マレーシア

【マレーシアのまとめ】渡航前に知っておいた方がいいことー現役・移住者が教えるー

水野ちか
水野ちか
こんにちは、水野ちかです。
『これからマレーシアへ渡航する予定だよ』という方へ、渡航前に知っておくと便利なことをまとめました。ぜひ参考にしてもらえると嬉しいです(๑˃̵ᴗ˂̵)

マレーシアへ移住してから8ヶ月が経ちました。

これから「マレーシアへ移住する予定の人」や、マレーシアの特に「クアラルンプールに旅行する予定だよ」っていう人へ、日本とマレーシアの違いについて、渡航前にこれは知っていたら便利だなと思ったことをお話をしたいなぁと思います。

🔼こちらから動画でご覧いただけます。

マレーシアの基本情報・豆知識

私は2019年の10月にマレーシアへ来ました。

自分でも色々と調べたりして来たんですけど、やっぱり聞くと見るとでは大違いで、実際生活してみないと分からないことが色々とあったので、知っておくと便利だなと思う事をお話ししてきます。

では、今回お伝えする項目はこちらです。

  • Grabアプリのダウンロードとクレジットカードの登録
  • 『ビザ』のこと
  • リンギットへの両替
  • 宿泊先・賃貸
  • お家の中のこと
  • 車・レンタカーについて
  • 気候・服装など
  • その他気をつけること

一つずつ説明します。

Grabアプリのダウンロードとクレジットカードの登録

まず出国する前の話で、Grabアプリのダウンロードとクレジットカードの登録についてです。

Grabアプリは日本にいる間にダウンロードして設定を済ませておいてください。

日本の携帯番号で登録する場合、日本にいる間にしかピンコードが届かないからです。
なので日本にいる間に、Grabアプリを事前に携帯にダウンロードして登録を済ませてから
出国すると便利です^^。

マレーシアに到着したらクレジットカードの登録ができるようになります。

Grabは便利な機能がいくつかあって、

まずGrabの配車は、タクシー代わりに利用できる感じです。
安くてとても使い勝手がいいです。

このGrabの配車サービスは、空港に到着してKL市内やホテルへ移動する時に利用するのがおすすめです。
深夜や早朝に到着した時に公共の交通機関がなくて困ってしまうっていう場合も多いと思うんですけど
この配車サービスを使うと、早朝でも乗車することができて、宿泊先まで直接送り届けてもらえます。
それだとスーツケースなどの荷物が多くても楽に移動ができます。

マレーシアのクアラルンプール国際空港の到着ロビーでは、
Grab待ちの人や、一般のタクシーの運転手さんがいっぱいいて客引きをしています。

一般のタクシーも日本に比べれば安いんですけど、トラブルも多いと聞ききます。

Grabの場合は、行き先も事前にアプリで指定していて
運転手とのやり取りもほぼしないで済みますので、英語が苦手な方でも少し安心できるかなと思います。

ちなみにプチ情報なんですけど、
空港の到着ロビーでグラブの車を待つよりも、出発ロビーから乗車するようにアプリで設定すると待っている人が少なくて意外と車も早く来てくれます。

グラブアプリの便利な機能のもう一つがGrabFoodという食べ物のデリバリーサービスです。アプリで注文すると出来立ての料理をお家や宿泊先に届けてくれます。
こちらもとっても便利です。

Grabアプリの使い方やオススメのGrabFoodについてのお話しは、コチラのの動画で詳しくお伝えしていますので、よかったらコチラの動画も合わせてご覧ください。

🔼【クアラルンプール】グラブフード(Grab Food)でオススメのお店を紹介しますーデリバリー出来るお店7選ー

🔼【マレーシア】Grab Food(グラブフード)注文しました!ーとっても便利なフードデリバリー使い方をご紹介!ー

ビザ(VISA)のこと

次に、渡航に関していうとビザ(VISA)のことがあります。

マレーシアへの旅行は、日本のパスポートを持っているとビザは免除されます。
なんですけど、観光の目的でビザ無しで滞在できる期間は90日間までと決められています。

移住する場合だと、長期滞在ビザのMM2Hやお仕事で来る場合は雇用者から発行される就労ビザ、お子さんの教育移住で来られる方だとガーディアンビザなどがあります。

MM2Hビザについてはこちらの記事で詳しくお話ししていますので、合わせてご覧いただけると嬉しいです。

現役マレーシアMM2Hビザ取得者が教える!マレーシアMM2Hビザ取得方法まとめ マレーシア・マイ・セカンドホームビザ、略してMM2H(エムエムツーエイチ)は、マレーシアロングステイビザとも呼ばれ、最近ではよく...

マレーシアリンギットへの両替

次に、リンギットへの両替についてです。

現地通過への両替についてですが、空港ではしない方がいいです。
かなりレートが悪いからです。
どうしてもしないといけない場合は最低限の金額だけを両替するのがいいかなぁと思います。

街中に両替所がとてもたくさんあります。

1つのショッピングモールに2、3ヶ所くらいある感じです。本当になんであんなに多いんだろうと思うくらいあります。そして、その両替の場所ごとでレートが違います。

両替のレートに関しては色々な情報がありますが、
例えば、KL市内のパビリオンの中にある両替所のレートがいいよとか、
ミッドバレーのショッピングモールの両替所がレートがいいよ、なんて色々です。

いずれにしても空港よりはレートがいいので、ショッピングモールなどで両替するのをお勧めします。

宿泊先・賃貸

次に宿泊先・賃貸についてです。

旅行で来る場合の宿泊先の候補は、大抵の場合はホテルになるかと思います。

マレーシアは世界の中でもホテルのコスパがいい国としても有名ですよね。
というのも有名ホテルが格安で泊まれるので、現地に住んでいる方もパーティや記念日に宿泊するなんていうのも聞きます。

例えば、ツインタワーの目の前にあるトレーダースホテルなんかは眺望もいいですし、スカイバーもとてもお洒落です。プールサイドでお酒を飲めます。でも、ここは子供が入れないので注意です。

素敵なホテルもたくさんあって、もちろんホテルもいいんですけど、
私のオススメはAirbnbでコンドミニアムへの宿泊です。
費用も安くて、お家も広いです。

マレーシアのほとんどのコンドミニアムにはジムやプールがついてます。
お子さんがいるご家族だとプレイグランドもあったりするので、少し遊ばせたいっていう時にとても便利です。

ホテルのプールだと、人が多かったり、プレイグランドがなかったりするので
お子さんがいらっしゃる方にもオススメです。

それと、Airbnbで私が個人的に嬉しいのが「洗濯乾燥機」がついていることです。
ホテルだと洗濯できなくて困るっていうことが結構あるので、洗濯乾燥機がついたお部屋に泊まるととってもたすかります。

お部屋によっては土足禁止になっている部屋もあったりと、
普通にお家みたいなかんじで使えるのでとてもリラックスして過ごすことができます。

水野ちか
水野ちか
「Airbnbをまだ使ったことがないよ」という人は、こちらの新規登録用のリンクから登録してもらえると、少し割引が受けられますので、ぜひ使ってみてください!
クアラルンプールに子連れで泊まるならエアビーがおすすめ!プールやプレイグラウンドのあるコンドミニアムに泊まってみた 小さい子供を連れて海外に宿泊するとき、どうしても気になっていたのが、土足で使われているであろうお部屋をハイハイして歩き回ること....

また、
長期滞在の方の賃貸についてはコチラの記事で詳しくお話ししています。合わせてご覧いただけると嬉しいです。

【マレーシア移住】コンドミニアムを賃貸するときの気づきをシェア!ー海外ならでは?日本とはここが違うー 今回はマレーシアでコンドミニアムを賃貸するときの注意点と、私たちが実際に借りてから気がついた事、次回からはもっとここを気をつけよ...

お家の中のこと

次にお家の中のこと、です。

お家の仕様がマレーシアと日本とは所々違います。

まず、マレーシアのコンセントの形状は日本とは違います。形状は『BF』タイプと言われる、こちらのような3つ穴のタイプです。

電圧も220Vと日本よりも高いです。
日本の電化製品をそのまま持ってきても電圧の違いで変圧器がないと使えなかったりします。

でも最近の電化製品は、100V〜240Vまで対応のものも増えていますよね。

もし電化製品に100V〜240Vまでオッケーと書かれていたら、コンセントの形状だけ変えれば変圧器を使用しなくても使えます。

詳細は家電の裏とか、説明書があれば確認してみてください。

あと日本と違うのはコンセントにもスイッチがついているところです。スイッチがコンセントの横についています。

このコンセントのスイッチもONにしないと使えないので、初めての方はコンセントのスイッチがONになっているか
注意してみてください。

さらに、お風呂の入り口にある、このオレンジがついたスイッチなんですけど、これは給湯器の電源です。

お風呂に入るちょっと前10分〜30分くらい前にONにしておきます。
これをしておかないとお湯が出ないのでシャワーが冷たいままです。

最初全然分からなくて、暑い国だからお湯がでないのかなと思ったくらいです。

あとたまにその給湯器が漏電している場合があるそうで、こちらの電圧は220Vなので
感電するとかなり危険なので、こうやって10分前くらいから事前に温めておいて、
お風呂に入る時にはスイッチを切っておくのがオススメです。

ちなみにコンセントにスイッチがついているのも漏電・感電防止のためだそうです。
コンセントを抜き差しする際も一度スイッチをOFFにしてから抜いたり、差したりしてください。
そのままで抜いたりすると火花が出ることがあるので本当に気をつけてください。

車・レンタカーについて

次に車・レンタカーについて、です。

マレーシアには鉄道や路面バスもあるんですけど、最初はちょっとわかりづらいかと思います。

マレーシアは車社会です。
日中暑いっていうのもあって、結構近くの距離でも車なこともあります。
ちなみにマレーシアでは日本の国際免許書があれば運転することができます。

この交際免許は日本の免許センターとか最寄りの警察署などで手続きをすれば発行してもらえます。

先ほどお伝えしたGrabアプリで車を呼ぶのもとても便利なんですけど、
時間帯や場所、天気によっては待ち時間が少し長くなってしまうことがあったり、こちらの都合通りにはいかないこともあります。
私たちも以前、全然ドライバーがつかまらなくて、予定をずらしたことがありました。

なので、レンタカーをするのもお勧めです。

もちろん日本のような普通のレンタカーもああるんですけど、その中でもカーシェアアプリのSoCarやGoCarなんかがクアラルンプール市内ではオススメです。

こちらもアプリなんですけど、滞在先の近くにある車をアプリで探して、利用時間を決めて予約します。

10分単位で利用時間を選択できるので、「30分間だけ使いたい」みたいなこともできます。

しかもアプリで事前登録しておけば、アプリだけで予約できて、人にも合わずに、書類も不要です。

ガソリン代も不要で、もし乗車してからガソリンがないのに気づいたらガソリンを入れて、レシートの写真を送れば、返金、もしくはポイント還元してくれます。

とても便利なので私もよく利用しています!

なんですけど、少しトラブルも多いです。
このカーシェアアプリとてもすごくて、Bluetoothを利用して「携帯で鍵のロックやエンジン始動」ができるんですけど、たまに不具合で鍵が開かなかったり、ロックが掛からないことがあります。

あとは、あまり使われてない車だとバッテリーが上がっててしまっているっていうケースもあります。
暑い国でエアコンをよく使うので、やっぱりバッテリーもヒヘイしているみたいです。

マレーシアは日本と同じで右ハンドルで左側通行なので、日本人はとても運転しやすいと思います。
ガソリン代や、駐車代金、高速道路の代金がとっても安いです。

ただ運転は少しワイルドなので、そこは気をつけたいところですね。

水野ちか
水野ちか

「socarをまだ使ったことがないよ」という人は、アプリはこちらからダウンロードできます▷SOCAR公式サイト

新規登録時に使えるsocarのプロモーションコード「MP0GOG 」を入力して登録すると、少し割引が受けられますので、こちらも、ぜひ使ってみてください。

【マレーシア】SOCAR(Car Sharing App) が便利でオススメ!実際の使い方から返却までを解説します。 先日、初めて「SOCAR」というカーシェアアプリを使ってマレーシアをドライブしてみました❣️ グラブ(Grab)を利用する時と...

気候・服装など

次に気候・服装など、です。

マレーシアは常夏の国なので、基本的には半袖、半ズボンなどで大丈夫なんですけど、
ショッピングモールやカフェなど建物の中はクーラーがよく効いていて、少し肌寒く感じますので、一つ薄手の羽織るものがあれば安心です。

気温はだいたい朝と夕方が25度くらいで、日中が30〜35度くらいです。
朝と夕方は窓を開けていたら、風がとおって涼しくて気持ちいい位です。

あとは急な雨がよく降ります。
夕方に降る事が多い気がしますが、朝から降ったりする時もあります。

結構キツめの雨と雷が急にくるので、風が強くなってきたな、と思ったら気をつけた方がよいです。
この後土砂降りになる前触れです。

でも1時間とか、長くても2時間位で止んだりするので、傘がなかったらどこかで雨宿りして待機しとけば大丈夫です。
たまにずっと降ったりはしますけどw。

その他気を付けること

最後に、その他気をつけること、です。

私も移住前に気になっていたんですけど、まずは「お水」についてです。

水道水は基本的には直接飲まないようにしてください。
飲み水はスーパーやコンビニでミネラルウォーターを購入できます。
Airbnbだと浄水器がついたお家っていうのもあります。
水道水を飲める国って結構少ないですよね。

マレーシアはイスラム教なのでスーパーなどでお酒や豚肉を買う際は別コーナーで販売されています。
そこも日本との違いですね。

またマレーシアではスーパーやコンビニなど、あらゆるお店でビニール袋は有料です。
なにかエコバックとかリュック、なんかがあると便利です。

もしビニール袋が必要な場合は購入することもできるんですけど、
ビニール袋自体があまり強くないので、大量に重い物を入れたら破れそうになります。

マレーシアの治安は良い方だとは思うんですけど、やっぱり海外は海外なので
スリやひったくりなどの軽犯罪には注意しておきましょう。

例えば、カバンは前側に持つや、携帯電話をテーブルの上に置きっぱなしにしないなどは海外旅行あるあるですよね。
気持ちよく滞在したいので適度な緊張感をもって過ごしてトラブルに遭わないようにしたいですね。

マレーシア・クアラルンプール
『渡航前に知っておきたいこと』まとめ

今回のマレーシアの基本情報・豆知識は以上です。

いかがでしたでしょうか?渡航前に知っておくと便利かなと思う内容をまとめました。
今後さらにマレーシア渡航前に知っておくと役立つ情報がありましたら、こちらに随時追記していきたいと思います!

もし「他にもこんなのもあるよ」みたいなことがありましたら、是非コメントお願いします。

 

追記1:お部屋にある大きな扇風機

お部屋に大きな扇風機があります。(ベランダにも設置されているコンドミニアムもあります。)

これだけ大きいので、部屋中に風を送ってくれます。
私の場合は、朝晩この扇風機をつけているとクーラーを使わないで過ごせる日がほとんどです。
クーラーよりも体に優しいかなぁと思いながら使っています。

この大きな扇風機をつけたまま寝てしまうと、ちょっと肌寒いくらいかもしれません。

この大きな扇風機が意外と便利なので、追記しました^^!

 

水野ちか
水野ちか
とても長くなりましたが最後まで読んでくださってありがとうございます!