先日クアラルンプールにある5つ星ホテル、ザ・リッツ・カールトンホテル(The Ritz-Carlton Kuala Lumpur)に宿泊して来ました。
- リッツ・カールトンホテルに泊まってみたい(できればお手頃価格で)
- 落ち着いた雰囲気のホテルに滞在したい
- ブキッビンタンエリアにのホテルを探している
こんな方は、ぜひこちらの記事を参考にしていただけると嬉しいです。
Contents
リッツ・カールトン クアラルンプール(The Ritz-Carlton Kuala Lumpur)
今回宿泊した、リッツ・カールトンホテルはクアラルンプールの繁華街、ブキッビンタンエリアにあります。
パビリオン(Pavilion)ショッピングモールまでも徒歩圏内。パビリオンの向かいにあるスターヒルギャラリー(Starhill Gallery)ショッピングモールとホテルが通路で繋がっていて、雨に濡れることなくショッピングモールへ行けます。
パビリオンに行く際もこの通路が便利でした!
子供たちと交通量の多い道路を歩いてパビリオンに行くのはちょっと危ないなと思っていたら、ホテルの方がこの連絡通路(リッツカールトンホテル↔︎スターヒルギャラリ)を教えて下さいました。
連絡通路はスターヒルギャラリーからJWマリオットホテルの入り口まで続いていて、JWマリオットホテルの目の前はパビリオンショッピングモールです。
ザ・リッツ・カールトンにチェックイン
さて、午後17時30頃ホテルに到着しました。
チェックインの際は並んでいる時にも気をかけてくださって、とても丁寧に案内してくださいました。
もしアフターヌーンティーなどの予約をするならこちらのフロントでもしてもらえます。今はプールが予約制とのことで、私はプールの予約をしてもらいました。
クアラルンプールのホテルでは、チェックインの際にデポジットと呼ばれる事前の預け入れ金を預けてからホテルに宿泊します。
今回は英語でのチェックインでしたが、時間帯によっては日本語が通じる方がいらっしゃるみたいです。
さぁカードキーを受け取って、早速お部屋へ。
ホテル内の雰囲気はこんな感じ
落ち着いた雰囲気のお部屋を抜け、エレベーターを上がると、
こんな長いお部屋へ続く通路がありました。
部屋の設備・アメニティ
今回はツインタイプのお部屋に泊まりました。
バスタブ横には、バスソルトが置いてありました。バスローブも^^
タオルも多めに用意してくださっていました。
ネスプレッソが用意されていて、エスプレッソマシンがありました。緑色のはディカフェです^^
金庫、ドライヤー、リームスリッパ、ハンガーが用意されています。
リッツ・カールトンクホテル内の施設
落ち着いた雰囲気のプール
午前中は、こちらの滝が流れているプールで遊びました。
階段下にもう一つプールがありました。
スパ
今回は利用しなかったのですが、プール横にスパ施設がありました。
キッズルーム
プールやスパと同じ皆にキッズルームがあるのですが、今は開いていませんでした。
リッツ・カールトン クアラルンプール(The Ritz-Carlton Kuala Lumpur)で朝食ビュッフェ
朝食はリッツ・カールトンの「ザコバルトルーム」でビュッフェを頂くことにしました!
この投稿をInstagramで見る
リッツ・カールトンクアラルンプールの朝食ビュッフェ、とっても美味しかったです!
「ビュッフェの詳細や夜のブキッビンタンの様子」は、こちらの記事をご覧いただけると嬉しいです。
リッツ・カールトン クアラルンプール(The Ritz-Carlton Kuala Lumpur)の詳細
住所 | 168 Jalan Imbi Kuala Lumpur, 55100 Malaysia |
---|---|
アクセス | クアラルンプールの中心エリア、ブギッ ビンタン地区 |
宿泊料金 | ツインルーム:1泊14,000円〜 |
チェックイン・チェックアウト | チェックイン15:00、チェックアウト12:00 |
ホテルの設備 | プール、スパ、キッズルーム、24時間対応フロントデスク、有料パーキング、フィットネスセンター、 |
久しぶりのホテル泊、落ち着いた雰囲気の空間でゆっくりと過ごすことができました。
ザ・リッツ・カールトンホテルの最安値をCheckして予約する
リッツ・カールトンは落ち着いた雰囲気でとっても素敵なホテルでした!
以前宿泊したことがあるのですが、こちらの「ベルジャヤタイムズスクエアーホテル」はホテル内にプレイグラウンドがあったり、お部屋が広かったり、すぐ近くに室内遊園地があったりで、お子様連れの宿泊にはこちらのホテルもおすすめです!